駅弁が普通の弁当より値段が高いのはなぜ?

値段

Q:駅弁て少し高いですよね

A:普通の弁当とは違い

管轄する鉄道会社に

申請する必要があり

値引きも出来ないことで

売れ残りのリスクがあるからです

詳細:駅弁の値段が高いのは
自由に駅や車内で販売することが出来ず
管轄する鉄道会社に価格や商品の
申請をする必要があります
限定的にしか販売出来ないと
売れ残りのリスクを抱える事になるので
どうしても高い価格設定に
なってしまいます
また、製造している企業が
あまり大手ではない企業が多く
それによる大量生産の難しさ
そして単純に食材のこだわり
消費期限が短い
などの理由でも駅弁が高くなります
従って、駅弁の世界では
「いか飯」などの
薄利多売出来る有名駅弁よりも
無名の駅弁の方が
値段が高い傾向にあります

駅弁


駅弁の定義
駅弁の販売
駅弁の価格帯

について見ていきましょう

駅弁の定義


駅弁は駅構内で売られている弁当
とされていますが
駅構内でコンビニ弁当などを売っていたり
駅弁業者が安価なコンビニ弁当の
類似弁当を販売していたり、と
駅弁の定義は
とても難しいといわれています
1つの見解として
駅弁は
社団法人日本鉄道構内営業中央会
加盟している業者が
弁当の製造から駅構内の販売
且つ米飯の入っている弁当のみを指す

というものが狭義の意味で
存在していますが
唐揚げや焼売だけの駅弁も
低価格帯(500円前後)にあり、曖昧です
また、日本鉄道構内営業中央会に
加盟している業者を限定して
駅弁に四角形の「駅弁マーク
が付いている弁当を駅弁
と呼ぶことがあります
しかし、国鉄時代は上記に加盟した
駅弁業者にのみ販売を認めていましたが
JRに変わってからは非加盟業者にも
販売が認められるようになったことで
ここでも定義が曖昧になっています

駅弁の販売

  • 駅構内・ホーム上にある駅弁業者の売店
  • 寝台列車などの到着時刻や食事時刻に合わせて乗降場で販売
  • 優等列車内での車内販売
  • 昔ながらの売り子による販売
  • 業者に電話予約をすることで乗降口などに届けてくれるサービスもある
優等列車:普通列車に対して、速達性や社内設備に優れた列車

高反発枕モットン

駅弁の価格帯


加盟している価格帯毎の駅弁・私的一部抜粋(2022年時点)
※近い価格帯では重複する駅弁もあるのでなるべく重複しないものを抜粋しています

~600円・22種

名称値段内容
とんかつ弁当480円とんかつ4切れ・漬物・煮物
釧路のいかめし550円いかめし2個
菜の花弁当550円そぼろ・炒り卵の2色弁当・漬物
おにぎりランチボックス560円🍙2個・唐揚げ・漬物・卵焼き
助六寿司580円稲荷ずし4個・かんぴょう巻き5個
焼肉弁当580円焼き肉3~4枚・煮物
柳もち600円こしあんで包んだお餅10個

とんかつ弁当や焼き肉弁当は

お手頃な値段でコンビニ弁当との

価格差があまり無い気がします

柳もちはお土産に良さそうです

601~700円・22種

名称値段内容
ハマの朝ごはん弁当640円鮭の塩焼き1切れ・焼売・豆腐・根菜類等
千葉元気豚めし650円豚味噌焼き4切れ・漬物・煮物
横浜ピラフ660円海老ピラフ・焼売2個・唐揚げ・付け合わせ
銚子さんまさいきょう寿司680円「佐倉」の味噌の西京焼寿司6貫
甲州かつサンド700円かつサンド3切れ
とりめし700円鶏の照り焼き2切れ・そぼろご飯・付け合わせ

1食としての量もあり

決して高くはないといったイメージで

701~800円・30種

名称値段内容
鯛めし弁当740円金目鯛入り茶飯・鯛そぼろ・焼売・煮物等
潮干狩り弁当760円アサリとハマグリのご飯・煮物・付け合わせ
焼き餃子ダブル弁当800円餃子12個・ご飯・漬物
サーモン寿司800円スモークサーモン寿司8貫・漬物
山賊焼駅弁味の陣800円唐揚げ4~5個・揚げ物・付け合わせ

800円で餃子12個とご飯は嬉しいですね

山賊焼きの名前は
「取り(鶏)上(揚)げる→山賊」
というのが有力説のようです

801~900円・55種

名称値段内容
鮭の焼漬箱入りむす美820円鮭の焼漬のほぐしおむすび2切れ・煮物
納得のいく幕の内830円魚の焼き物・煮物・付け合わせ
駅弁の日850円魚の焼き物・かき揚げ・煮物・付け合わせ
かにめし弁当850円カニ身の煮込み飯・漬物
シウマイ弁当860円焼売5個・焼き物・煮物
柿の葉すし880円しめ鯖の柿の葉寿司8貫
越後もちぶたとんかつ弁当900円たれかつ3切れ・漬物
チキン弁当900円鶏の唐揚げ3~4個・チキンライス

数が多くなってきました

お値段はよく見かける平均的な駅弁価格です

901~1000円・102種

名称値段内容
鰊みがき弁当980円身欠きニシン2切れ・数の子3個・漬物
山のおにぎり弁当980円2段弁当・🍙3個・🍤・唐揚げ・煮物・漬物
松浦の味噌ヒレカツ重980円八丁味噌豚ヒレカツ12切れ・半熟卵付
かきべん990円牡蛎・牡蛎の炊き込みご飯・漬物
中華風幕の内1000円エビチリ・焼売・肉団子・チンジャオロースー
元祖たこめし「陶器製」1000円かわいいたこの陶器付

駅弁のお土産的容器には

惹かれるものがあります

この辺の価格帯は陸海含む

お弁当の選択の幅が広く迷ってしまいます

1001~1200円・155種

名称値段内容
ほたて弁当1050円ほたて4枚・海老・昆布
雪だるま弁当1080円⛄型の弁当箱・焼き物・煮物・そぼろ風
甘鯛と金目鯛と穴子の
合いのせ膳
1100円3種の分離型弁当
牛豚鶏の味くらべ1100円3種の分離型弁当
新潟牛トン弁当1100円牛丼風の煮込み・豚カツ2枚(大)
どんぶり子1100円2つの小鉢・雲丹・イクラ
仙台牛ひとめぼれ1180円仙台味噌とはちみつを加えた煮込み仙台牛
しいたけ弁当素晴ら椎茸1200円鳥取のジャンボ椎茸・低カロリー
鮭はらこ弁当1200円鮭フレーク・鮭漬焼・いくら醤油漬

一番種類の多い価格帯ですね。

「○○牛」や「膳」という名称に

高級感が感じられます

一番有名であろう

「峠の釜めし」は1100円のようです

1201~1500円・78種

名称値段内容
あわびちらし1250円鮑スライス5~6枚・卵焼き4枚・海老・ホタテ
夫婦あなごめし1300円仲の良い夫婦風穴子2本
松花堂弁当~松茸ごはん~1350円松茸4枚・焼き物・煮物多種
ゲゲゲの鬼太郎丼1350円時雨煮風鳥取牛の煮込み飯・お土産容器
松坂牛食べくらべ弁当1350円松坂牛のすき煮・焼肉
前沢牛ローストビーフ
肉巻きにぎり寿司
1350円5個
いかすみ弁当1400円イカ小4杯・イカ団子・イカ墨飯

この辺から種類が減っていく反面

牛肉・松茸・鮑などの

高級食材が増えてきました

1501~2000円・25種

名称値段内容
仙台名物牛たん弁当1580円塩だれ牛タン7枚麦飯丼
炙りのどぐろ棒寿し1600円白身のトロといわれるのどぐろの寿司6貫
お好みかに寿し1600円カニのにぎり3貫・軍艦8個・ちらし
平泉私の好きな金色うにめし1600円小箱に2層のうにめし
大間のまぐろづけ炙り丼1890円まぐろの炙り7枚・和え物

お寿司関連・海の幸が

多い傾向が見られました

2001~3500円・7種

名称値段内容
小鯛雀寿司2250円貫禄の5貫・まとめて購入すると割安
うなぎ弁当[赤ワイン仕込]2430円うなぎの蒲焼2枚
濱松うなぎ飯2630円うなぎの蒲焼2枚・漬物
源ますのすし二重2700円敷き詰めたマスの小鉢が計2つ
源ますぶりすし重ね2800円敷き詰めたマスとブリの小鉢が計2つ
特選笹かに[かに味噌入り]3000円かに7枚・かに飯
近江牛勝負刻3500円近江牛6枚VS近江米・付け合わせ

駅弁の最高峰近江牛弁当は

3日前の予約が必要の模様です

まとめ

  • 駅弁は限定的な販売網に加え、大量生産の難しさに消費期限の短さ、など売れ残りのリスクが大きいので価格が高くなる傾向にある
  • 駅弁の定義は曖昧な部分も多く、定義確立が困難
  • 寿司の「1貫」も1個か2個か、定義が揺れている
  • 駅弁は1000円前後が最も種類が多い

駅弁界には1個15万円もする

「日光埋蔵金弁当」という駅弁が

あるらしいのですが

あくまでも加盟している

駅弁の中の最高峰が

3500円だったというのは

意外にも安かったような気がしました

おそらくこの思いが

「駅弁は高いもの」という

固定観念からであり

「稀な非日常の旅行」による

気の大きさからも

そう思わせるのでしょう

確かに買ってしまうかもしれません

そんな心理の隙に

どうかお気を付けのほどを



最後までご覧下さり

ありがとうございました

水道直結型ウォーターサーバー「OCEAN」オーシャン

【生ゴミ】を1秒で片付け、空気にするハイブリッド式ゴミ処理機【ナクスル(NAXLU)】
生ゴミを一刻も早く捨てたいでも回収日は守らないといけない・・・私も夏場などで生ゴミに於ける臭いは勿論特に虫の心配をしていますかの害虫は毎年業者さんに駆除してもらうほど恐怖しており夏が苦手であ...