2019-04

語源

「三」が「一」で「五」が「二」とは?

Q:漢字の部首って 意外なものも多く とても難しいですね A:全ての漢字は 何らかの部首で括られており 漢数字にもあります 詳細:「一」から「十」までの漢数字の部首「一」:「一」の部首の筆頭、漢...
由来

花札の意外な歴史とは?

Q:花札の始まりって いつ頃からなのでしょう A:18世紀後半の 寛政の改革以降の 代用品説が有力です 詳細:花札は「花かるた」「花合わせ」「武蔵野」等と呼ばれていました花札の起源については18世紀後...
由来

「不気味」と「無気味」はどちらが正解なの?

Q:漢字の「不」と「無」は 使い方が似ていて 混同してしまいます A:当用漢字音訓表が 時代により変わってきた事も 混同を呼んでいます 詳細:「不気味」と「無気味」は実はどちらでも正解です戦前は...
方法

「賭金倍増法」は通用するの?

Q:ギャンブルの有名な必勝法の 倍掛けは出来るんでしょうかね A:カジノ側の上限設定等により ある程度までしか出来ません 詳細:「賭金倍増法」はブラックジャック・バカラ・丁半賭博などで1回1回の賭け金を勝つ...
値段

白黒コピー料金がB5もA3も同じなのはなぜ?

Q:白黒のコピー料金って サイズが変わっても一律ですね A:コピーの原価に占める 用紙代の割合が 微々たるものだからです 詳細:コンビニや図書館でコピー機を利用すると用紙の大きさにかかわらず白黒は一律...
値段

ワインの値段はコルクの長さに比例する?

Q:ワインのコルクには 色々な種類がありますね A:高級ワインほど 長期保存の為に 良質の長いコルクが 必要になります 詳細:低級のワインだとコルクの長さはゼロでボトル缶のような金属製のスクリュ...
由来

「トランプ」という呼び名は日本だけ?

Q:トランプという呼び名は 海外では大統領以外に あまり聞かないですね A:「トランプ」は切り札の事で 聞き間違えから一般化しました 詳細:現在ある52枚組のトランプが盛んになったのは明治初期です室町...
由来

「画竜点睛」の「睛」が「晴」ではない理由は?

Q:「画竜点睛(がりょうてんせい)」の「睛」は間違いやすい字ですね A:「点睛」は 「瞳に描き入れる」 という意味なので 目偏になります 詳細:「画竜点睛を欠く」は「肝心の仕上げが出来ていない」という...
由来

「又」「亦」「復た」3つの「また」の使い方

Q:漢字には 同音異義語が多いですね A:名詞だけでなく 接続詞や副詞など 様々な同音異義語があります 詳細:「意義と異議」「交渉と高尚」など熟語には同音異義語が多いですが漢字一文字にも色々存在します...
物質

タバコの煙は青いのに吐き出された煙が白いのはなぜ?

Q:吸われる前の タバコの煙って青いんですね A:空と同じ原理で青く 雲と同じ原理で白く見えます 詳細:灰皿に置いてあるタバコの煙は青紫色を帯びていますが吐き出された煙は白っぽく見えます吸う前のタバコの煙は...