現象

ウインドサーフィンが風上に向かって走れるのはなぜ?

Q:ウインドサーフィンって よく前に進めますね A:全くの無風でない限り 向かい風でも進めます 詳細:ウインドサーフィンはバランスを取ったり舵を操るのは追い風が無いととても難しそうですところが全くの無風でな...
由来

紙は木からつくるのに「糸」偏なのはなぜ?

Q:紙って木からつくるのに 「木」偏ではないですね A:かつて絹の布を紙のように 使用していた事に由来しています 詳細:紙は今から約1900年も昔に中国で発明されましたがそれ以前には、絹の布を紙のように使わ...
慣習

金魚を食塩水に入れると元気になるのはなぜ?

Q:弱った水槽の金魚に 食塩水を入れると良いと 聞いたことがあります A:体液や血液は その種類と組成が 海水とよく似ているからです 詳細:人間もスポーツの後などにはスポーツドリンクが効果的です...
慣習

千六本という切り方は大根にしか使われないの?

Q:「千六本」という切り方は 大根によく使われますね A:大根を繊維にそって細く切る 「繊蘿蔔(せんろふ)」が 変化したものといわれています 詳細:「イチョウ・拍子木・短冊・ぶつ・みじん」等切り方は色...
慣習

新聞紙の上下にあるギザギザは何?

Q:新聞紙にはギザギザしている 部分がありますね A:新聞紙を切る為には ギザギザの刃の方が 失敗が少なくなるからです 詳細:新聞紙の上下がギザギザなのは輪転機に巻いてある新聞用紙を切る裁断機の刃がノ...
食物

缶詰の食べ頃は?

Q:保存してある缶詰を 新しくするついでに 食べようかと思っています A:缶詰は新品が 良いとは限らず 暫く置いた方が 美味しい物もあります 詳細:製造から5~6年も経つと中身は悪くなって...
慣習

海苔をあぶって使うのはなぜ?

Q:海苔をあぶると とても風味が良くなりますね A:加熱すると 海苔の細胞が破壊され 細胞内のうまみが外に出ます 詳細:海苔をあぶるのはパリッとさせる他加熱することで海苔の細胞が完全に破壊され、細胞内...
現象

ヤカンの水が沸騰するとフタを持ち上げるのはなぜ?

Q:ヤカンで水を沸騰させると フタが持ち上がりますね A:水は水蒸気になると 体積が約1700倍になるからです 詳細:水をヤカンに入れて沸かすと水を構成している分子が活発に動き始めます水の時は仲良く手を繋い...
生物

サバが生臭いのはなぜ?

Q:サバは美味しいのですが 生臭さを少し気にされる方が いるようですね A:魚の生臭さの元は 「トリメチルアミン」が 発生する為で 酢や料理酒をかけたり 水やお湯で洗ってしまえば 軽減...
自然

初期の海は塩酸だらけだった?

Q:地球最初の海って 今とどう違うのでしょうね A:炭酸ガス等の水蒸気が 雨となり溜まったもの つまり塩酸だらけです 詳細:元々海は、火山から噴き出した炭酸ガスなどの中の水蒸気が冷えて雨となり地面に溜...